新しい週を始めましょう。
この前、私はたんぽぽとたんぽぽで作る蜂蜜のことを書きました(こちら)。今日たんぽぽのテーマを少し続けたいです。私はたんぽぽはとても面白い花だと思います。この花は人間の人生に似ています。最初に新しい花は黄色いし、とても清々しいですね。その頃はたんぽぽは子供ようだと思います。子供たちはいつも沢山の力があるし、とても賑やかですね。でも、時間が過ぎると、花もお年寄りになります。



前の金色の頭は白髪になります。風が吹くと白髪も段々なくなります。しかし、どの白髪も風のお陰で色々な場所に広がります。あちらこちらで、土地に落ちた種子は新しく生活する事が出来ます。人間の人生もこれと同じだと思います。祖父母と父母から子供は大切な文化と生活をする知識をもらいますね。


良い月曜日を!
はじめまして。
返信削除Followers に登録してくださりありがとうございます。
Kapibaraさんも、タンポポの綿毛のように、
ブログからモスクワの情報をたくさん飛ばして、広げてください!
私のブログの記事に少し、Kapibaraさんの紹介を書かせていただきました。
今度は、ぜひ、モスクワの本場のケーキを載せてください(‐^▽^‐)
こんにちは、大阪近辺景観のものです。
返信削除相互リンクして頂き、ありがとうございました!
今回はタンポポですね。以前の蜂の写真など、被写体に近付けた写真も綺麗ですけど、個人的には広く眺め渡すような写真の方が好きです。
それでは、お互いに頑張っていきましょう(*´ω`)ノシ
Hasu(蓮)さん、こんにちは!
返信削除私のブログへ訪問してくれて、優しい言葉を有難うございます。そして、Hasu(蓮)さんのブログで私の事の記事を書いてくれて感謝しています。分りました!モスクワの本場のケーキについて書くことを頑張ります!(^^)楽しみにしてください。
大阪近辺景観さん、コメントを書いてくれて有難うございました。楽しく読みました。そうですか、大阪近辺景観さんは広く眺め渡すような写真が好きですね。私はこの感じを載せることも頑張ります!(^^)q
返信削除こんばんは。
返信削除たんぽぽの人生、おもしろい例え話ですね〜
私は、綿毛が子供たちに思えるんです。
風で飛ぶ時、旅立ちのイメージがあります。
前のハチの写真、可愛かったです!
私も、コロコロと丸っこい蜂は好きです。
スズメバチとかは怖いですけどね〜^ ^;
Meikoさん、こんにちは!こちらへ訪問してくれて有難うございました。(^^)そして、面白いコメントも感謝しています。私もスズメバチが好きではありません。夏に私達はダーチャで西瓜等を食べる時、時々スズメバチが来ます。優しそうではありません。そして、スズメバチは起こるようになりやすいし、痛く刺しますね。(^^;)
返信削除